ハローワークについて

ネットで見れるハローワークのやつで昨日まであった会社が今日になったらなくなっていました。
それは、採用する人がもう決まったからと言う事ですか?
6月19日に掲
載開始をして今日になったらなくなっていました
応募多数のため募集を締切ったのかもしれません。
以前の職場でパートの募集をハローワークでしたとき、応募が多かったので早めに取り下げてましたよ。ハローワークからガンガン電話がかかってくるので取り次ぐのが大変でした。
今月、子供の病気で退職したものですが、質問が2つあります。
①退職時頂くはずの書類を貰えておらず、
国民健康保険や、国民年金に加入したいのですが、出来ずに困っています。
会社は個人経営で今までも給与の間違いが頻繁にあり、あまり信用が
ありません。

しかも、事務のトップがマイペースで「いつ書類ができるか判らないと言われてしまいました。」

主人に「急に病気になることだってあるんだから、いつまでに書類を貰えるか確認した方が良い!」
と言われました。

迅速に動いてもらえるような何か良い法律や方法がありましたら教えてください。

②私が入職時のハローワークの求人票には、勤続3年以上退職金ありと記載されていたのですが、
(入職時貰った就業規則にも、退職金有りと記載有ります。また、何年か前に退職され方は、少ない金額ですが貰っているようです。噂によると、その時の上司の気分で金額等かなり左右されるらしいのです。)

しかし、今現在、会社がハローワークに出している求人票には退職金なし。
となっていました。

このまま放置していたら、私は退職金が貰えないのでしょうか?

まだ、会社には退職金の有無は確認していません。会社からも退職金について、何も言ってきません。
①ご主人はサラリーマンですか
そうであれば、3号保険者として申請して扶養に入ってください
旧会社が喪失の手続をしていると思いますのでスムーズに入れると思いますよ
まだ、手続が済んでないと会社は保険料を損をしますから、社会保険事務所から照会がいくと思います
②貴方の契約で退職金が払われるとあれば請求は出来ますが、算出基準が明記されてなければたとえ1万円でも退職金になります
くれないなら、裁判等もありいますが労多くしてになります
あきらめかな
無職ですが ハローワークに行く気がどうしてもおきません。 ここ3年ぐらい行っていても決まらないからです。
これは 甘えでしょうか
決まらない理由をご自身ではどのようにお考えでしょうか?
(それが正しい場合も間違っている場合もあります。)
決まらないことから活動自体しり込みされるお気持ちはお察しします。

ただ、改善したいとは思っていらっしゃるのですよね?
それであれば何が悪くで、どうしたらいいのかを考えて行動されてはどうでしょう。

ハローワークが苦痛ならば転職サイトとか人材バンクとか、
求人に関する場所はいくらでもあると思います。

正社員にこだわらないのであれば派遣会社もありますから、登録してみるのはどうでしょう。

社会とかかわらなくなるとどんどんマイナス思考になりますから、
ちょっとしたことでも社会とかかわっていくようにされるとよろしいのではないでしょうか。
ダメ男の彼氏とどう向き合えば・・・。
私には付き合って半年の遠距離彼氏がいます。
お互い20歳です。

しかし、
頼りない・働いていない・無神経・弱気・貯金なし・いつも口だけ

で、無神経なところといつも口だけな所に何度も傷つけられた気分になり、そこだけ気になるのでなおしてもらおうと「傷ついたからそういうことは言わないで」と言ってみるんですが・・・一向に直る気配がありません。
謝られて終わり、また同じような事が続きます。

就職も、一年前に働きすぎて倒れてから働くのが怖いと言っていたので仕事に関して何も言いませんでしたが、親に携帯を止められて「働かなきゃ~」とこれからハローワークにも行くみたいで。
携帯を止められてやっと働く=今までほんとうは働けたけど面倒だったから就活しなかった?とか考えてしまいます。

性格だからしょうがないとは思うんですが、この先付き合っていける気がしません。
どう伝えれば上手くやっていけるのか考えても考えても分からなくて。

よろしければ回答よろしくお願いします。
僕は付き合って3年の遠距離彼女がいる26歳です。

遠距離恋愛って難しいですよね。会いたいときに会うこともできないですし。

僕は彼女のことを信じています。多分遠距離でも付き合ってるのはお互いが信じてるからなのかな?と思っています。

その彼氏さんを信じてみてはどうですか?僕も20歳の時は口ばっかりでしたが少しはまともになりましたよ(笑)

この先付き合っていける気がしないのなら、今の率直な自分の気持ちを僕だったら伝えます。後は相手に委ねまして、納得のいく回答でこの先付き合っていけると思えたら、彼氏さんのことを信じてみてはどうでしょうか?
求人について質問させて下さい。
私は先月大学を卒業しましたが、いまだに就職が決まっていない状態です。
この場合、求人情報を得られるところはハローワークぐらいでしょうか?
リクナビやマイナビだと来年の4月から入社になってしまうし、転職サイト等はある程度ビジネスマナーを心得ている人を対象にしていますよね?
学校の就職課は、後輩に会うのが恥ずかしくて行きにくいので避けたいです…。

それとも、普通私のような場合は来年の春入社を目指して、また1年間就職活動をするものなのでしょうか?
一刻も早く正社員として働きたくて焦ってしまいます。
何か良い情報があれば教えて下さい!
今の俺と全く同じ状況だ。
俺も卒業してから未だ就職できないニート状態です。
もう社会の視線が痛くて痛くて・・・

何も力になれませんが、お互い頑張りましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN